LIFE

【ヤマハ音楽教室・幼児科】コロナ禍でのレッスン♪

ヤマハ音楽教室のコロナ禍での練習風景

ヤマハ音楽教室の幼児科1年目にコロナ禍にあたりました。
現在のレッスンの様子や環境についてレポートしてみたいと思います。

ヤマハ音楽教室とは

ヤマハ 幼児科
言わずとしれた、YAMAHAが運営する音楽カリキュラム。
「ドレミファソ~ラファ ミ・レ・ド~」のCMでお馴染み。


こんなに弾けるようには・・・うちはならないかな

ピアノではなく、エレクトーンを使った授業で(小さいうちは、ピアノだと鍵盤が重くて変な癖がつくから・・・と先生。エレクトーンをちゃんと弾くのは幼児科の年中さんから)1歳から受講可能(らっきークラス)。我が家は年少さんの「おんがくなかよしコース」からはじめました!

コース・費用一覧

コース名 年齢 費用
ぷっぷるくらぶ・ドレミらんど 1~3歳児の親子 5,500円(税込・月額)
おんがくなかよしコース 3歳(年少) 5,500円(税込・月額)
幼児科 4歳(年中)、5歳(年長) 7,150円(税込・月額)
ジュニアスクール 小学生 コースにより異なる

※上記以外に教材費、入会金・施設費(教室により異なる)がかかります
幼児科までは、エレクトーン(ピアノ)を弾くことだけがメインではなく、音楽を楽しむこと、歌うことにも重きを置いています。

レッスンはグループレッスンです。

ちなみに、我が家が通うことにした理由は、以下の通りです(笑)

・体験レッスンで楽しかった!また行く!と言ったので
・保育園なので、授業っぽい体験を積んで欲しかった
(先生の話を聞く、席に座る)
・私がピアノを習いたい

コロナ禍でのレッスンの様子

レッスン 音楽教室
おんがくなかよしコースの終盤で、一旦教室がお休みになってしまい、その後幼児科の再開となりました。
そのため、幼児科での通常の授業は体験していないのですが、現状の対策をご紹介します。
音楽習わせたい、という親御さんの安心に繋がればとおもいます!

教室内の感染対策について

消毒
ここは、各教室によって異なるかもしれませんが、ある程度ヤマハから指針が出されていると思いますので、参考になればと思います。

手指のアルコール消毒
建物入り口、各教室入り口に設置されており、入退室どちらのタイミングも推奨されてます。うちの教室では、なんとなく教室に入るときと建物を出る時に実施。

エレクトーンのアルコール消毒
レッスン後、先生からキッチンペーパーとアルコールを渡されて自身が使ったエレクトーンを拭き取り。また、先生が指導で個人が使うエレクトーンを弾く際には、その後拭き取り。

教室内の換気
レッスン開始前、レッスン中盤、レッスン終了時に5~10分程度扉と窓を開放して換気。

マスクの徹底
レッスン中(歌唱中も含め)マスク必須。検温はありません。

授業の際のエレクトーンの配置
以前はコの字型にエレクトーンを並べて、お互いの顔が見える配置でレッスンを実施していましたが、対策後は全員が前を向くスタイルで、それぞれ1m以上離して配置。

授業内での感染症対策

歌唱の抑制
ヤマハ音楽教室では、本来、「歌う」ことによる曲の理解に重点を置いていますが、現状ではマスク越し、自席での歌唱になっています。

本当は、前に出て先生のピアノを囲んで歌い、先生がちゃんと歌えているかをチェックするらしいのですが、ここができていません。
仕方のない事だと思いますし、とにかく自宅でCD聴いて歌って下さい、と再三言われています。
直接指導の減少
先生が生徒の手を持ったり、生徒が使うエレクトーンでお手本を見せたり、という事をできる限り避けている感じです。
自宅で親が言っても治らないクセなど、本当は手取り足取り指導頂けるとありがたいのですが、仕方ないです。

自宅での練習補助

ピアノやエレクトーンの習得において、授業はあくまで進捗確認の場、自宅での練習がナンボ、と言われてますので、コロナ禍の為新たなツールが入りました!

YouTube の動画配信
yamaha youtube
公式Youtubeサイトから見つけられないので限定配信なのかなと思いますが、歌唱についての動画が配信されています。(URLはマナー違反かもなので、貼りません)
ただし、子供はそこまで喜びませんが、楽譜が手元にない曲の復習には役立ちます!
練習アプリの配信
yamaha  アプリ
無料アプリがヤマハから出ました。ただし、アプリ解除方法を先生から教えてもらわないと解除できない、というルールなので(アナログ!)生徒さんしか使えないことになってます。
我が家は男子なので、練習アプリにハマっていますが、先日の保護者会でアプリのアンケートしたところ、クラスでハマってるのは、我が家だけでした(笑)
ハマるとやる気に繋がっていいんですけどね。

まとめ

音楽
コロナ禍でのレッスンや教室の様子についてまとめました。数年後に読んで、あぁ、こんな事もあって大変だったな、という日が来ることを願います。
でも、やれる事やれない事のなかでも、子供たちはそれなりに楽しく、教室通っていますよ!

授業では、歌を歌う際の飛沫感染予防として、不織布のマスクでの参加を求められてます。
みんな、かわいいマスクで参加してます↓