LIFE

歯が抜けたらどうする!?おすすめ乳歯ケース5選&購入レビュー

おすすめ!乳歯ケース5選と購入レビュー
こりこまま
こりこまま
突然ですが、抜けた乳歯、どうしていますか?
りこまま
りこまま
昔は上の歯は縁の下に、下の歯は屋根の上に・・・なんて言っていましたが、今は『乳歯ケース』という思い出をきちんと保管するケースがあるんですよ!

乳歯ケースについて、色々調べてみましたので、参考にしてみてください。

乳歯の抜けるタイミングはいつごろ?順番は???

歯の抜けた女の子

個人差はありますが、一般的に6歳前後から12歳くらいまでに乳歯が永久歯へ生え変わります。

かなり余談ですが、息子は現在年長。
まったく時計を読めていない息子に恐怖を感じる日々・・・
小学校入学、どうしよう・・。
共感頂いた方にはこちらもおすすめ

小学校入学前に最低限教えておきたい勉強は?
年長の勉強はどこまでやるべき?忙しいワーママでも最低限押さえたいポイント!平日は朝から保育園に送迎して、帰ったらお風呂、ご飯で1日は終わり。幼稚園と違い、保育園は勉強はほぼナシ。あれ?来年小学校入学なのに、勉強どうしよう?教えたほうがいいのかな。そんな不安なワーママへ必要情報をまとめてみました。...
りこまま
りこまま
さて、現在、息子は6歳になったばかりですが、全くグラっともしていませんね。まぁ、普通でしょうか。
こりこまま
こりこまま
年長になる前後ぐらいから、保育園のお友だちで数人、歯が抜けた子がいるようです。

息子は怖がりなので、一番に抜けなくてよかったです。(他人の様子をうかがいたいタイプ)

歯の並び

最初に下の前歯が抜けて、ほぼ同時期に「6歳臼歯(きゅうし)」と呼ばれる奥歯の「大臼歯(だいきゅうし)」が生えてきます。

りこまま
りこまま
うちの息子は前回、歯医者へ行った際に下の6歳臼歯が生え始めた、といわれました!

多くの場合生え変わりの順番はこんな感じとのこと。
ちなみに乳歯は全部で20本です。

6歳頃 下の前歯が抜けて生え変わる、6歳臼歯が生える
7歳頃 上の前歯が抜けて生え変わる
8~9歳頃 前歯から奥歯へかけて順番に生え変わる
11歳頃 上下の奥歯
14歳頃 すべてが永久歯
りこまま
りこまま
あ、すでに息子の順番が違う・・・
こりこまま
こりこまま
一般的な目安で個人差があるので、あまり気にしなくて大丈夫らしいよ

抜けた乳歯を保管したいなら、まずはキレイに

我が家の息子は、現時点では虫歯ゼロ。
両親が虫歯だらけの昭和世代なので、けっこう気を使いました。

こりこまま
こりこまま
ただ、チョコやアメなんかは、すごく食べているのに虫歯がないので、本当に羨ましい限りです。

そんな歯を保管しておきたい!(母が)

りこまま
りこまま
将来、息子は見向きもしないだろうと思いますが、とりあえずゴミ箱に捨てるわけにはいかないので、保管していくことを予定しています。

抜けた場合、どのように洗浄、保管していくかをガンガンシミュレションして調べてみましたよ!

オキシドールで洗浄

結論としては、抜けた歯は『オキシドール』で洗浄するのが一番良いみたいです。

オキシドールとは?
・過酸化水素(H2O2)2.5~3.5w/v%を含有の第3類医薬品
・人体向けの消毒薬として、傷口の消毒、洗浄に用いる
・そのまま、または水で2~3倍に薄めた液で傷口を洗う
・細菌やウイルスの殺菌効果、漂白作用がある

こりこまま
こりこまま
歯を洗浄するのにはよさそうね
りこまま
りこまま
ただ口に入れるのはNGなので注意してね

洗浄方法
1.歯が抜けたら、ざっと洗う
2.オキシドールに一晩~丸1日程度つけておく
(アルミホイルでガードしたペットボトルのキャップなどが便利そう)
傷口を消毒するときと同じく、シュワシュワするそうです
3.水できれいに洗い流し、歯ブラシや爪楊枝でこする

ちょっと面倒ですけど、慣れればルーティンとしてこれくらいはやれそう

ちなみにオキシドールは激安!
ドラッグストアや百均などでも売っていますよ。


オキシドールのその他の使いみち

治験 臨床研究バイト
百均でも手軽に入手することができますが、なかなか全部使い切れないという時は、こんな使い道もありますよ!

メイク道具の消毒に

オキシドールを2倍に薄めたものの中に、メイクブラシを浸し、その後すすぎます。
天然の毛のブラシはNGです

シミ抜きに

鼻血や怪我などの血液のシミ抜きにも!
オキシドールに1分ほどつけてすすぐだけ。
ただし、色柄物の場合は色が抜ける場合もあるので、注意してください。

掃除にも

2倍に薄めたものをスプレーして消臭、除菌効果を期待して使うことができます。
ただし、色が取れる可能性が高いので、初めて使うときには注意してくださいね

乳歯ケースとは?

乳歯ケース

その名の通り、抜けた乳歯を保存しておくための入れ物です。
へその緒と一緒ですよね。

りこまま
りこまま
ちょっと歯を保管しておくの、必要かな?とも思ったんですが・・・(将来誰も必要としていない気がするので)でも買ってしまいました!
こりこまま
こりこまま
生え変わっていく間は、乳歯ケースに保管していく、というイベントがあるとテンションもあがる気がしますよ。

乳歯ケースのメリット

・保管場所に困らない
・衛生的に保管ができる
・成長の証を記録できる

りこまま
りこまま
未来に向けて保管することよりも、生え変わる過程を子どもと楽しみたいなと思っています。

乳歯ケースのデメリット

・けっこう高額
・無くても困らない
・将来捨てづらい

りこまま
りこまま
無くても良いものですが、あるといい思い出になるものなので、プライスレスで!

実際に入手した乳歯ケースは『Solby 乳歯ケース たまて歯庫』

乳歯ケースたまて歯庫

Solby 乳歯ケース たまて歯庫 (日付/名前記入用アクリル板付) 桐箱製 防虫効果

素 材 桐材、アクリル
原産国 日 本
サイズ W17.5×D2.0×H5.5cm
重 量 40g
りこまま
りこまま
実はこちらはDADWAYの商品券で2年ほど前にゲットしました!
その理由は・・・こちらです↓(2021.07記事かきました!)
【パンパース一筋!】すくすくギフトポイントを貯めよう!おすすめ交換商品新生児からおやすみ夜用パンツまで、パンパース一筋! コツコツ貯めたすくすくギフトポイントの解説とおすすめ交換商品をご紹介します。 ...

Solby(ソルビー)とは日本でエルゴを販売しているDADWAYのオリジナルブランドなんです。

こりこまま
こりこまま
余談ですが筆者はエルゴ愛用者!
なので、DADWAYの期間限定店舗でしっかり装着方法のレクチャー受けて購入したので、馴染み深いブランドです。

・すべての乳歯を個別に保管できる
・抜けて日付を記録できる
・保存に最適な桐でできている

たまて歯庫の中を開けた感じ

あけてみると、中はこんな感じです。

りこまま
りこまま
歯が一本一本入れられるタイプね!
アクリル版
りこまま
りこまま
真ん中のアクリル板は未使用なので、茶色い台紙がついてます。ホントはこんな感じでめくって透明の板として置きます
こりこまま
こりこまま
アクリル版に歯が抜けた日付を記入していくのね!

たまて歯庫側面
側面は片側のみ、こんな感じでスタンプがあり、上下を識別することができます。

りこまま
りこまま
歯が抜けるのが楽しみすぎる!!!


おすすめの乳歯ケース 5選

りこまま
りこまま
私は商品券があったので、たまて歯庫シリーズの中から選んだ部分がちょっと大きかったです(後悔は全くありませんが!)
こりこまま
こりこまま
しかし、他にも結構悩まされた乳歯ケースがあったんですよね・・・

人によって求めるケースは色々あると思うので、これから乳歯ケースを探す方は是非参考にしてくださいね!

乳歯入れ 乳歯ケース 《ティース君》 桐の乳歯ボックス (スマイルティース君)



おすすめサイトでよく見かける、乳歯ケースの王道です。

・桐のケース
・名前が入れられる
・マグネット付きで蓋がしまりやすい

人気の秘訣は上記の点です。

りこまま
りこまま
シンプルで可愛い、ひと目で乳歯ケースとわかる、素敵な商品ですよね。うーん、かわいいっ!

木製 乳歯ケース 日本製 国産 日付プレート付き デザイン 恐竜


りこまま
りこまま
うちの息子は恐竜オタクなので、今になって後悔するとしたら恐竜でない点。

その他にも、昆虫や電車、海の生き物といった男の子が喜ぶものからプリンセスやバルーンという女の子が喜ぶものも!
これはこれで、アリだったなと思います。

丸和貿易 乳歯ケース キンダーシュピール Boy グリーン& Girl ピンク




りこまま
りこまま
1本1本保管はできませんが、リーズナブル&飾っておくにも超カワイイ!
こりこまま
こりこまま
兄弟の多い場合なんかは、並べていけるので良いかも!
3兄弟とかだったら、並べて飾ってカワイすぎる!

ベビートゥースアルバム Baby Tooth Album


りこまま
りこまま
本になったおしゃれな乳歯ケース。

本の形であれば、後々の保管の際にアルバムなんかと一緒に立てておけるので便利ですよね。
歯抜けの写真を一緒に保存できるので、将来見たときにとってもいい思い出になります。

乳歯ケース 乳歯入れ ミルクトゥース


りこまま
りこまま
全部で7色あります!

そしてこちらもリーズナブル。
乳歯入れというのがわかりやすくて、飾っておいてもかわいいのでお子さんと一緒に楽しめそうです!

まとめ

現時点(息子6歳0ヶ月)では、グラリともしていません。
早く使いたいなと思う一方で、歯磨きやケアの心配もあり、ゆっくりでいいかなとも思ってしまいます。
いつ抜けても保存場所だけはしっかり確保したので、のんびり楽しみに待っています!

歯の抜け始めそうな、年中、年長さん世代にオススメの記事はこちら!

チャレンジかチャレンジタッチどっち
こどもちゃれんじ「1ねんせいじゅんびスタートボックス」【申し込み直前!チャレンジ(紙教材)とチャレンジタッチ(タブレット)どっちにする?】現在年長児のおやごさんへ。 小学校1年生になったら、こどもちゃれんじ♪から『進研ゼミ小学講座』へ。 今こどもちゃれんじの1年生準備の申し込みを進めると、チャレンジorチャレンジタッチの項目があります。 後々の切り替えもできますが、チャレンジでいきますか?タッチにしますか?...
5歳6歳が一人でできるドラゴンのレゴは?
【レゴブロック】5歳・6歳男の子にオススメのニンジャゴーのドラゴン 3選!5歳、6歳の男の子にピッタリなレゴを紹介。ちょっと背伸びして、カッコいいニンジャゴーがいい、と言うけど、対象年齢が高めだから作れるのはあるかな?という方に実際に作ってみたおすすめのレゴをご紹介します!...