LIFE

小学校入学に向けてラン活を始めよう!~超準備編~

ラン活基本情報をまとめる

2022年小学校入学に向けてラン活を始めましょう!
噂には聞いていたラン活、いったい何から始めればよいのか五里霧中。
第一子のラン活をまとめていきます。

ラン活とは?

 

この投稿をInstagramで見る

 

conosaki(@conosaki_ransel)がシェアした投稿


小学校入学に向けて、子どものランドセル選び&購入のことです。
近年、非常に激化しており、3人兄弟の親御さんたちも、第一子の頃はお盆だったのが、どんどん前倒し、今年はもう始めないと・・・(2月上旬)と言っています。
しかも、昨年はコロナの感染が始まったと同時だったため、市場は大混乱!スケジュールも乱れましたよね。
1つ年上のママ友の情報が、あまり参考にならず、迷走しそうな2022年入学のラン活。
考えただけで大変そうですが、できるだけ簡潔に情報まとめていきたいと思いますので、是非参考にしてください!

KOMEMO的ラン活条件

全網羅的なラン活情報は、がっつりとした専用サイトにて検証ください。
我が家(私の独断)の想定は下記の通りです。
あ、結構一致する!という方は、引き続き参考にしていただきたいと思います。

・正直、最後はスポンサー(祖父母)連れて、デパート行けばよいかなと思っている
・6年間毎日使うものなので、そこそこ良いものがいいと思っている。(中の上ぐらい)
男の子なので、デザイン・色などへのこだわりなし
・周りがカタログ取り寄せた、等の話を始めたので、人並みにラン活しとこうかな、と思っている
・通学の条件は、小学校は徒歩5分程度。ただし、地域では勉強熱心で有名な学校なので、教材は多いという噂
ラン活における行動範囲は愛知県内

ラン活スケジュール

いくつかのサイトを確認した結果、とりあえずこんな感じで進めることにしました。
ただし、気に入った商品によっては、もう少し前倒しで進める必要があるかもしれないなと思っています。

【年中さん】リサーチ期間
・メーカーや販売店からカタログ請求
・WEBサイトでの情報収集
【4~6月】実物チェック
・いくつかチェックしたものの中から実物チェック
【7~8月】ランドセル決定
・遅くてもここまでに購入を済ませる

 

ランドセルのいろは・・・

ランドセルのことがよくわからないので(現役の小学生だったのは、うん十年前。当時は男子は黒、女子は赤。以上)基本ワードを調べてみました。
初心者の参考になれば幸いです★

ランドセルの素材とは?

ランドセルの素材にも選択肢があるんです。メジャーなものとしては、人工皮革の「クラリーノ」と天然皮革の「牛革」「コードバン」があります。
ランドセル素材比較表

人工皮革「クラリーノ」
・1050g~1300gと軽い(小柄なお子さんには◎)
・カラーが豊富
・耐久性は劣る
・全体の7割以上のシェア

「牛革」
・昭和の頃は主流
・耐久性があるが耐水性は悪い
・1300g~1500gで若干重い

「コードバン」
・馬の革で、牛革以上に高級感がある
・耐久性があるが耐水性は悪い
・8万円以上のものがほとんど

ランドセルのメーカー

ラン活を調べていると、知らない言葉に出会いました。それは「工房系」。
どうやらラン活業界では当たり前の単語のようで、ランドセルのメーカーは、大きく「量産系」と「工房系」に分けられるようです。
メーカー特徴
ふむふむ、表にしてみましたが、いわゆるラン活として焦るのは、工房系を購入したい場合でしょうか。

まとめ

ラン活を始めるにあたり、まずは基本情報をまとめてみました。
さあ、いよいよ始まりますよ~。