神戸どうぶつ王国!
関西圏の方には有名かもしれませんが、それ以外の地域ではまだ、それほど知名度は高くありませんよね。
筆者も東海圏に住んでいるため、名前を聞いたことがある・・・というレベルでした。
その理由は、コロナ禍にはいる直前、仕事で受けたセミナーの大阪出身の講師の方から雑談の最中に
「えっ?お子さんが保育園児で動物が大好き?なら、絶対神戸どうぶつ王国行ったほうが良いですよ!!!」
と言われ、セミナー終了後も
「どうぶつ王国、絶対行ってください!」
と熱く勧められました。
さらに、神戸市内に住む友人(子供が同い年)にも
「神戸に来たら神戸どうぶつ王国いこうね!」
と言われていました。
聞いてもいないのに、こんなに勧められるなら、ぜひ一度行ってみよう!ということで神戸どうぶつ王国へ行ってきました。
ここでは、アクセス方法や駐車場事情についてまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
Contents
神戸どうぶつ王国とは
神戸どうぶつ王国は、神戸観光の中心エリアの一つ、神戸市中央区のポートアイランドにある動植物園です。
2014年にリニューアルし、大幅に展示動物が増え、多くの動物と直接触れ合ったり、餌をあげたりすることができます。
ハシビロコウやマヌルネコ、広大な温室内の鳥たちが人気の動物園です。
以前、アドベンチャーワールドでサイにご飯をあげてから、動物にごはんをあげる体験が何よりも好き(笑)なんですよね・・・。
神戸どうぶつ王国へのアクセス
住所:神戸市中央区港島南町7-1-9
東海圏の方にはあまり意味がないですが、神戸空港のすぐ北側です。
神戸のIKEAのすぐ先にあります。
(昔、愛知にIKEAがなかったので買い物に来たことがあります)
オープンが10時なので、オープン時間を目指して名古屋から出発というイメージで検証しました!
公共交通機関を使う場合
名古屋からの場合、まずは新幹線で新神戸を目指すことになるかと思います。
googleでシミュレーションした結果の名古屋からの最短ルートはこんな感じです。
8:11 名古屋駅
↓ のぞみ 博多行き 1時間
9:14 新神戸駅
9:28 新神戸駅
↓ 地下鉄 西神・山手線
9:29 三宮駅
9:40 三宮駅
↓ ポートライナー 神戸空港行き
9:54 計算科学センター駅
↓ 徒歩
9:57 神戸どうぶつ王国
所要時間1時間46分です。
オープンが10時なので、日帰りでもいける感じですね!
(神戸まで行ったらできれば1泊して観光もしたいですけどね)
面倒なのは、新幹線の新神戸駅は他の交通機関とのアクセスが悪いところです。
小さい子を連れて、知らない土地で乗り換えが多いのが気がかり・・・。
個人的には新神戸駅⇔神戸どうぶつ王国 の距離は6.5km程度で、道路事情にもよりますが10分~20分程度で着くのでタクシーでも良いかなと思います。
公共交通機関を使う場合の注意点
・新幹線駅の新神戸駅は乗り換えのアクセスが悪い
・新幹線は大阪の先になるため、本数がやや少ない
ポートライナーを使う場合は、お得に入園できる「ポートライナーセット券」がおすすめです!
車を使う場合
名古屋からキッザニア甲子園へ行く場合、おおよその所要時間は2時間40分~3時間30分と出ました。
つまり、休憩を考慮すると約3時間なので、7時前後には自宅を出発しなければなりません。
おおよそのルートはこんな感じです。
名古屋高速
↓
東名阪自動車道
↓
新名神高速道路
↓
名神高速道路
↓
阪神高速道路
車を使う場合の注意点
・電車と比べ所要時間がかかる
大変なポイントは時間がかかることですね。
車でのドライブが好きなお子さんなら問題ありませんが、車酔いする子だと大変かなと思います。
ただ、人数が多いのであれば車のほうが断然お得ですし、他の場所への観光も予定しているのであれば車をおすすめします。
神戸どうぶつ王国の駐車場
駐車場は敷地内にあります。
収容台数は、大型13台/普通車850台(臨時駐車場を含む)で料金は24時間で700円(普通車の場合)です。
終日停められるので、めいっぱい楽しむことができますね!
まとめ
子連れで神戸観光する際には、ぜひ候補に入れておきたいスポット、神戸どうぶつ王国。
施設もとても充実していて、子供だけでなく大人も大満足のスポットなので、ぜひ遊びにいってみてくださいね!
子連れで遊びに行くときに、写真を撮るためにかばんから携帯出して、入れて、出して、入れて・・・のストレス解消アイテム見つけました!↓↓↓
先日、購入したばかりですが、なかなかスグレモノ。
いろいろな機種に対応しているようで、私のちょっと古いiPone11Proでもジャストサイズがありました。
最近、ショップではなかなか見つからないので助かりました!
開けてみるとこんな感じ。
外側のカード入れには定期を入れていて、通勤のときもショルダーにした状態で電車に乗っています。
使ってみると思った以上に便利で落下の心配がないところが嬉しい!
もっと早くこのタイプにすればよかった・・・。